あきる野市 幼稚園・小規模保育所・スポーツクラブなど 総合子育て支援の多摩川幼稚園

松組 お泊り保育 2日目!

夜中は

雨が降り続きました

子ども達は

21時、就寝

比較的、寝つきが良かったです^^

起床は、6時15分

その前から・・・

ゴソゴソ、モゾモゾ

起きてる子が何人も

朝だ~!!!

まだ、眠いよ~

のびの~び^^

朝1番のお仕事は・・・

布団たたみと歯磨き!

「お母さんに教えてもらったよ」

「練習もしてきたよ^^」

大きな布団を袋に入れるのも

ひと苦労

「結び方も、教えてもらったよ^^」

はみがきも、しっかり壁際で

ゴシゴシ!

ピカッ!

雨も上がり

散歩に出掛けよう!

朝早いので、静かにね^^

バスに乗って、草花公園へ

いってきま~す!

今日は日陰というより

涼しい散歩に

「先生、鯉がいるよ!」

紫陽花がみずみずしい

ただいま~!!!

「おなか、すいたぁー」

大切に、シールを

一つ、ひとつ貼りました

宝物になったね^^

2度目のレストラン^^

えっ、

このバナナの食べ方

初めて^^

なんか美味しそうなので

真似してみました^^

さあ、片づけして

お帰りの準備

かばんに、しまって

布団の袋の中にもしまって

うわ~

袋の海・・・

お迎えの部屋に移動

お迎え、いつかな~

靴も待ってる^^

お父さん、お母さん

ソワソワお迎え^^

「キラキラシール、もらったよ!」

帰るぞー!

 

 

今年は体調を崩し

早退する子がいませんでした

しかも

お休みは一人もなく、

123名

みんながお泊り保育に

参加できました!

家庭を離れ

幼稚園で友達と

過ごした二日間

「友達と一緒だと楽しいね!」

ぽつりと呟いた子

この子は朝、

涙を見せていました

経験とはそういうもの!

友達とは

そういうもの!

これからも沢山の経験を重ね、

色々な思いを

感じてほしいです

一晩、心配で寝つけなかった

お父さん、お母さん

今夜は

昨夜の分も、”ぎゅっ”と

おやすみください

(記事 福田)