あきる野市 幼稚園・小規模保育所・スポーツクラブなど 総合子育て支援の多摩川幼稚園

9月6日

日差しが強かった今日は

外のミストが大活躍!

桜の木から降ってくる

水のミスト♪

火照った身体を冷やします 😉

太陽の光が入り

虹ができたぁ~と

子ども達も嬉しそうです^^

ミストの下にいすぎてしまうと…

びっしょり?なんてことも。

そんな時は

ハンカチで^^

仲良くふきふき♪

2学期に入り

運動会の練習も本格的に

始まりました

赤・青・黄の帽子を

かぶって練習するのは組体操!

始まる前は笑顔でリラックス♪

始まれば真剣に!

がんばっています^^!!

園庭に大きく広がった

パラバルーン♪

先生の合図・笛の音を

よく聞いて

みんなで心をひとつに☆

プール指導は10月まで^^

温水なので

寒さの心配はありませんが

今日の暑さは

プールに入りたいっ!!!

ニコニコでプールに向かいました

いいなぁ♪!!!

給食を食べた後は

避難訓練がありました。

地震速報がなり

園庭に遊んでいた子は

すぐに園庭の真ん中に集まります

日頃の訓練のおかげで

すぐに集まることができたり

お部屋でも

机の下にしっかり頭を隠して

もぐることができました

火災の訓練では

口にハンカチ・手を当てて

放送をよく聞き行動することが

できました。

おしゃべりもなく

園長先生にもほめられました

いざという時に

冷静な判断を。

訓練からしっかりと

お・か・し・も

です!!!

(記事 橋本)