あきる野市 幼稚園・小規模保育所・スポーツクラブなど 総合子育て支援の多摩川幼稚園

特技

多摩川幼稚園には

たくさんの先生がいます

それぞれの特技を生かし

体操に音楽に絵画にと様々です

その一部をご紹介

まずは

アーロン先生

HELLO!!

楽しく英語に触れながら

アーロン先生と

コミュニケーション!!

大人よりも子ども達の

英語の吸収力は

すごい!!

各クラス順番に

アーロン先生が遊びに行きます

次はどのクラスかな?

梅組では

副園長の明子先生の

リトミック♪

ピアノの音に合わせて歌ったり

とまったり動いたり

からだ全身で

音を感じ表現

自分をダイナミックに

表現する子もいれば

はじめは照れている子も

少しずつ回数を重ねるうちに

子どもたちが持つ豊かな表現力が

引き出されていくことでしょう

最後は…

ホールではお母さんたちが大活躍

9人のお母さんたちの

ご協力を頂き

線にそって布をチョキチョキ

多摩川幼稚園では

カンボジア支援の一環として

幼稚園で使う布小物を

カンボジアのお母さんに

作ってもらう

「Mother to Mother活動」を

行っています

在園の皆様にも年数回

布の準備「はさみで布を切る」作業を

お手伝い頂いています

そのもととなる布に

線をかいてくれているのは

今はもう60歳を超えている

元園児のお母さんたちです

たくさんのお母さんたちの

力が合わさって

Mother to Mother作品は

みなさんの手に届きます

縫うのは苦手でも…

布を切るたけなら

お母さんたちもぜひ

幼稚園で

特技を生かしてみませんか?

記事(阿部)