今年初めてのコーナー保育
各保育室に様々なコーナーを設け
子ども達が
自分で
好きな遊び場所を見つけて
過ごします
1カ所に長くいる子もいれば
次々とコーナーを
回る子もいます^^
お料理コーナーは松組だけの参加
順番を楽しみに
待っています^^
今日は、”フルーツ パフェ”
おいしそう!
さぁ、召し上がれ!
松組だけの参加に散歩あります
2学期からは、竹組も一緒に^^
今日は ”桜木公園” に
行ってきました
製作コーナーでは
”キラキラ 金メダル”
友達と仲良く、楽しく!
”絵本コーナー”
子どもの好きな絵本や
大型絵本の読み聞かせ
”英語コーナー”
アーロン先生と一緒に
塗り絵やじゃんけん列車で遊びました!
”リズムのコーナー”
マラカスを使ったり
後半は、松組のメロディオン♪
5本の指を上手に使っていました^^
”子どもの部屋コーナー”
大好きな色水遊び
日本地図だって塗り分けちゃいます
はさみでにんじんをチョキチョキ
ボランティアのお母さん方も
お手伝い
自分で指編みをして、
あや取り!
ホールでの ”体操コーナー”
ぴょんぴょん
さすが! 松組さん!
”木工コーナー‘
今日は1・2組です
次回は3・4組!
松組は慣れてますねぇ
小さな手で
トントン トントン
出来上がり!
玄関ホールや
園庭でも
クラスのお友達と
大好きなお姉ちゃんと^^
カラー帽をかぶった梅組は
ピンクのエプロンを追って
集団移動
どどどどど どどどどど
回数を重ねるごとに
自分で
自分の好きな
遊びを見つけられます
ピンクのエプロンがなくても
お友達が
一緒にいたり
まわりに流されず
自分の思いを
貫けるように
なります!
(記事 福田)