今朝は冷え込み
畑などは霜が降りていたようで
白くなっていましたね
幼稚園も朝からあたり一面真っ白
霧?
いえいえ
火事?
いえいえ
この煙は…
かまどの煙
今日はもちつき日
もち米をぐつぐつ
あかごが泣いても蓋とるな!!
炊けたかどうだか食べてみよう!
1人ずつあ~ん!!
待っているそばからあーん
私も僕も早く食べたい!
待ちきれないよ~!!
栄養士の青木さんを中心に
衛生面にも十分注意しながら
役員さんにもおもちつきのお手伝いを
していただきました
ありがとうございます
さあ、もちつきの準備はOK!
もちつき開始!!
うさぎ組とベビーハウスは二回ずつ
杵がまだまだ重いけど
ぺったん ぺったん
梅組・竹組は5回
2人で力を合わせて
ぺったん ぺったん
松組は一人で5回
杵を大きく振り上げて
ぺったん ぺったん
園長先生も
ぺったん ぺったん
理事長先生も
ぺったん ぺったん
みごとなフォーム
子ども達から元気な掛け声が…
よいしょ! よいしょ!
みんなでついたおもち
びよよよ~~~ん
おいしそう
何味にしようかな?
みんなは きな粉派?
それとも 醤油派?
今日は2学期最後の給食
おもちと一緒に召し上がれ
何から食べようかな?
もちろん
おもち!!
つきたてのおもち
みんなでおいしくいただきました
さて、明日のお楽しみは…
コーナー保育!
何して遊ぼうかな?
記事(阿部)