2月9日(土)
冬まつり <作品展>
心配された雪マークでしたが・・・
舞った程度で
積もることもなく
ほっとしました
寒さに負けず
沢山のお友達が
来てくれました!
上を見上げると
模擬店の様子が・・・
役員さんと実行さん
一日、お願いします!
正面玄関を入ると
お楽しみ引換所と
駄菓子コーナー
お父さん、お母さん
おじいちゃん、おがあちゃん
家族のみんなに
自分の作品を
見てもらいたくて
うずうず^^
自慢げに、ちょっと恥ずかしそうに
みんなが笑顔で
作品の前に立っていましたね
松組の共同製作
「ぼくたち、わたしたちのまち」
あるある、あるよね!
そうそう、こうなってるよね!
よく見てる~!
子ども達が
グループで相談しながら
話し合いを重ね
担当を決めたり
現場監督らしき子がいたり
子どもの発想は
自由度が高くて
本当に素敵!
大好きです!
毎年、女の子に人気!
ASAPのアクセサリー作り
2年前に作ったものを
大切に使ってくれている子も
いました
来年も楽しみにしていてね!
今年、3年目の
”辻さんと遊ぼう!”
キャンドル作りに挑戦
白い卵型のローソクに
色つきのシートを
こねて、貼っていきます
寒い中、ご苦労様でした
この日のために
沢山の準備と
天候の心配と・・・
皆さんのおかげで
美味しく、楽しく
いただきました!
本当に、ありがとうございました
そして、この子は・・・・
お母さんは役員さん
お父さんと
冬まつりを楽しんでくれました^^
あまりに
可愛かったので
載せました
今日、3杯目の
う・ど・ん!
(記事 福田)